クライアントの更新プログラムのダウンロードが 0 %で進まない場合のチェックポイント ( WSUS )

Last Update:
みなさま、こんにちは。 WSUS サポート チームです。 よくあるお問い合わせの中で、 WSUS から配信した更新プログラムのダウンロードがクライアント端末上で 0 % から進まず、更新プログラムの適用処理が完了できないといった事象があります。 クライアント側で WSUS から取得する更新プログラムのダウンロードに失敗する要因は様々ございますが、今回は、そんなときにまずは一度ご確認いただきたいポイントについてお伝えしようと思います。クライアントのダウンロードが進まない、失敗する といったご状況の際はぜひご一読ください。 WSUS サーバー上のコンテンツ ファイルの有無を確認 Windows Firewall サービス の無効化についての確認 上記項目の説明及び確認手順は以下の通りです。 < 確認手順 : WSUS サーバー上のコンテンツ ファイルの有無を確認 ><説明>WSUS サーバ...

Read More

Configuration Manager における共同管理機能について

Last Update:
みなさま、こんにちは。Configuration Manager サポート チームです。本日は、Configuration Manager (CM) にて提供される共同管理機能についてご案内します。なお、下記は MECM CB 2111 を前提に記載しておりますのでご留意くださいませ。また、MECM CB 2107 より共同管理機能は「クラウドの接続 (Cloud Attach)」と名前を変更しておりますが、本記事では従来通り「共同管理」の名前を継続利用しておりますのでご承知置きくださいませ。 共同管理機能は、同様の機能を持つ CM と Intune について、重複する機能は、どちらかの機能を使い、重複しない機能についてはそれぞれの機能を利用を可能にする機能のことです。本機能は、CM と Intune のみで利用でき、他社 EMM 製品等とは組み合わせられない機能です。また、クライアントが...

Read More

Windows Server 2022 に更新プログラムを配布するためのポイント

Last Update:
みなさま、こんにちは。WSUS サポート チームです。 近頃のお問い合わせで、「 WSUS から Windows Server 2022 へ更新プログラムを配信することはできますか 」との声をよくいただくようになりました。そこで、今回は 2021年9月1日(米国時間)リリースされた Windows Server 2022 に WSUS または Configuration Manager を利用して更新プログラムを配布する為のポイントをご紹介します。 Windows Server 2022 向けの更新プログラムを WSUSへ 同期するためには、同期対象に以下の “製品” を追加する必要があります。 製品「Microsoft Server operating system-21H2」 ~~~ WSUS をご利用の場合~~~ ー同期対象追加手順ー1.WSUSコンソールを開きます。2.[オ...

Read More

Configuration Manager の便利な機能

Last Update:
みなさま、こんにちは。Configuration Manager サポート チームです。 本日は Configuration Manager の便利な機能について、以下 2 点についてご紹介させていただきます。 a. クライアントのログを Configuration Manager コンソールから収集する機能b. CSV へのエクスポート機能 a は何らかの状況でクライアントの操作が出来ない際に、MECM コンソール上からクライアントのログを確認したい、もしくは採取したい時に有効な機能です。b は Configuration Manager 2111 から追加された機能で、デバイスやユーザーの一覧を CSV にエクスポートすることが可能です。それぞれの手順について以下に記載させていただきますので、ぜひご活用ください。 Configuration Manager コンソールを開き、[資産と...

Read More

CMPivot 機能について

Last Update:
みなさま、こんにちは。Configuration Manager サポート チームです。 本日は CMPivot についてご紹介させていただきます。 CMPivot とは・・・Configuration Manager コンソールからクエリを実行し、リアルタイムでクライアントの情報を取得できる、とても優れた機能です! 参考公開情報Title : CMPivot の概要URL : https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/core/servers/manage/cmpivot-overview 今回は例として、特定のイベントログを抽出する方法について記載させていただきますので、ぜひお試しください。 デバイス一覧より対象デバイス(またはデバイスコレクション)を右クリックして [CMPivot の開始] をクリックします。 以下...

Read More

パッケージの展開が失敗した時に確認したいポイント ~ sysnative 編 ~

Last Update:
みなさま、こんにちは。Configuration Manager サポート チームです。 今回は Configuration Manager からのパッケージ展開が失敗した際ご確認いただきたい sysnative について解説させていただきます。 パッケージ展開対象のアプリケーションが 64 bit の場合には sysnative の指定が必要になることがあります現在展開対象としているアプリケーション、クライアント端末は 64 bit ではありませんか ?その場合、パッケージの展開が失敗してしまう可能性があります。 ファイル リダイレクトについてファイルリ ダイレクトという機能をご存知でしょうか ? これは 64 bit 端末上で 32 bit のアプリケーションを実行するために使用されております。通常 64 bit のアプリケーションの dll は %windir%\System32\...

Read More

Configuration Managerにおける拡張 HTTP の確認方法

Last Update:
みなさま、こんにちは。Configuration Manager サポート チームです。本日は、Configuration Manager (CM) にて拡張 HTTP 接続が設定されているかどうかをサーバー側で確認する手順をご案内します。特に、HTTPS 接続方式から、拡張 HTTP 接続方式に変更された場合、IIS にバインドされている証明書が誤っている場合がございますので、心当たりのある方はご確認されるようお勧め致します。 拡張 HTTP について詳しくは下記URLをご参照ください。 拡張 HTTP - Configuration Manager | Microsoft Docshttps://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/core/plan-design/hierarchy/enhanced-http 確認箇所は以下の 4 点とな...

Read More

Configuration Manager (CM) における共存状態について

Last Update:
みなさま、こんにちは。Configuration Manager サポート チームです。本日は、Configuration Manager (CM) とIntune を含む EMM (MDM) 製品のクライアントが同居した際に発生する「共存」状態についてご案内させていただきます。 共存状態とは、CM クライアントが EMM (MDM) 製品を検出した際に変更される状態です。この「共存」状態になると、CM のほとんどの機能が無効化されます。例えば、CM から配布している OS や Office の更新プログラムの適用が出来なくなったり、アプリケーションの配布が出来なくなったりします。 サード パーティ製 MDM と Configuration Manager の共存https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/comanage/coexi...

Read More

仮想マシン スケールセットのクラウド管理ゲートウェイについて

Last Update:
みなさま、こんにちは。Configuration Manager サポート チームです。本日は、Configuration Manager Current Branch (CM CB) 2107 より正式リリースとなりました仮想マシン スケールセットについてとその変換手順についてご案内させて頂きます。 仮想マシン スケールセットのクラウド管理ゲートウェイは、CM CB 2103 以前まで主に提供しております、クラウド管理ゲートウェイ (CMG) がベースとしている、Azure のクラウドサービス (クラシック) が 2024年 8月 31日に非推奨となるのに伴い、代替として登場した 仮想マシン スケールセット (VMSS) ベースの CMG です。CB CB 2107 より正式リリースされており、主な特徴として、CSP サブスクリプションをご利用のお客様につきましても、CMG を利用できる...

Read More

MECM クライアント 手動インストール手順

Last Update:
みなさま、こんにちは。Configuration Manager サポート チームです。 本日は、Configuration Manager を手動でインストールする基本的な手順について解説致します。 ご利用頂いているインストール手法が失敗する際などに、本手順によるインストールも失敗するのかを切り分ける方法として、ご活用下さい。 SCCM サイト サーバーから以下の “client” フォルダを丸ごとコピーし、クライアント端末のローカルの任意の場所に貼り付けます。 1C:\Program Files\Microsoft Configuration Manager\Client クライアント端末にてコマンド プロンプトを管理者権限で開きます。 以下のようなコマンドを実行し、クライアントをインストールします。 1<Client フォルダをコピーしたパス>\client...

Read More